実は、5月18日、国立競技場で開催予定だった
ポール・マッカトニーのライブに行ったのですよ・・・・。
ところが、
ニュース等で、ご存知の方もいると思いますが、
昨日、外苑前に駅に着いたら、
何人かのオジ様達がヤケに荒れて、悪態をついてるので、
何かと思ったら、
そこに、ポールの公演の中止のお知らせを呼びかけるポリスマンの姿が、
(DJポリスではないですよ・・・)

ちょっとショックでした・・・。
17日の公演も体調不良で、延期になっていたので、
「やっぱり」という気持ちは、あったのですが・・・。
実はね。
去年の11月に来日した時も、
チケットをとっていたのに、
父親が死にかけた為、結局行けなかったのです・・・。
(今は、生きてます)
なので、
つくづく、私とポールとは縁が無いんだなあって(ーー;)
つい思っちゃって。
なんて、
ごめんなさい。
早く、お元気になって、
いつまでも御活躍してほしいと思ってますので、
ここで、無理をせずに、しっかり治して貰いたいですね。
このコンサートはね、
坂田おさむお兄さんも17日に行く予定だったみたいですよ。
おさむお兄さんもビートルズには、かなり影響を受けた様で、
「ビートルズの様な音楽をやりたい!」
と、故郷にいた頃から、周りに豪語してた様な事を、
ブログに書いてたのを見た様な気がします・・・←うろ覚えでゴメンナサイ。
※ごめんなさい。後日おさむお兄さんのブログ調べたら、
小学校の卒業文集に
「大きくなったらビートルズみたいになる」と書いて、
担任の先生に励まされたというエピソードでした。
でも、確かに、ポールを見てると、
おさむお兄さんを思わす様な所多々ありますよね。
それからね、
けんたろうお兄さんも少年時代にビートルズに夢中になって、
アルバムを集めていたという事をライブで語ってました。
けんたろうお兄さんの唄う、
ビートルズナンバーも素敵ですよ〜( ´艸`)
それから、
さっこお姉さん(しゅうさえこさん)のライブに行った時も
「ポールのライブに行ったの〜♪」って、
嬉しそうに語ってましたね〜(*´∀`*)
おかいつ歴代のお兄さん、お姉さん達にも
多大な影響を与えているビートルズ。
ビートルズを意識的に聴いた事が無い人でも、
知らない歌は無いのではないかしら〜と思うぐらい、
その大半がスタンダートナンバーですよね。
そんな、伝説的で奇跡的な存在、ビートルズ
今は、ポールとリンゴしかいません。
同じ時代に生きて、
リアルタイムで、ポール・マッカートニーのライブを体験出来るなんて、
それは、とても貴重で凄い事だと思うので、
1年でも、2年でも、
延期公演待ちたいと思いますよ。